施工実績
喜友名総合設備は、下水道接続工事、給水管引き込み工事、衛生設備工事で培ってきた専門技術から、多くの知識や経験を得て様々な工事を手がけてきました。
今まで手掛けてきた工事の中から、一部をご紹介致します。
K様住宅改装工事
建築施工業者 ㈱プラスワン
設備施工業者 (有)喜友名総合設備
施主様の要望で水回りをバリアフリーと介護しやすい環境に仕上がりました。
衛生器具はLIXSIL製です。
洗面化粧台も車いす対応の商品に変更
流し台はシンプルに使いやすいものに変更
T様洗面化粧台取換工事
Before
20年前の洗面化粧台シャワー部分が壊れて施主ガムテープで応急処置
扉も壊れてしまったので取り換えたいとのご依頼。
After 
タカラスタンダード製に取り換えました
扉もホーローで腐食しにくい物です。
配管工事
Before
2階部分腐食配管左側受水槽に入る配管 右側タンク下り配管
廊下部分でも潮風で腐食してます。
After
各世帯(17世帯)配管取換後
支持金具はステンレスボルトバンド。既設の打込みアンカーは亜鉛からステンレスに変更。
Before
各世帯(17世帯)への配管マンション全体かなり腐食が進んでます。
After
各世帯(17世帯)配管取換完了。 配管取換前・取換後だいぶきれいになりました。
見た目も水質もかなり改善されましたよ。
Before
1階受水槽廻り配管、結構腐食が進んでますね。
After
1階受水槽廻りの配管も取換完了。
Before
定水位弁廻りも腐食中ネジ山もヤバい。
After
定水位弁廻りの取換完了。これから錆の心配もありません。
Before
沖縄特有の潮風で鋼管は10年持たない。(海に近い建物)
タンク下り配管でも塩化ビニル管で施工するべきです。
After
1番心配だった屋上廻りの配管も取換完了です。
Before
屋上タンク配管部分φ65 ヤバい今にも漏水しそう。
バンドを外したら案の定縦管が・・・ ポキッ
After
屋上配管だいぶきれいになりました。 耐衝撃性硬質塩化ビニル管等は直射日光に弱いのでぺんきで塗装したほうが良いですね。